| HOME | 発見!!街の自然 | リンク |

2007☆ニュース

河童くん

▼おすすめリンク

エコシティ志木
生態系保護協会志木支部
小さいもの博物館@柳瀬川

▼07年4月

 

 

 
▼07年3月

 

 

 
▼07年2月

2/11(土)

新河岸川流域 「第3回川でつながる発表会」
 新河岸川流域川づくり連絡会が主催する「第3回川で つながる発表会」に行ってきました。
  今年は、小学校2 校、中学校2校、高校3校、大学2校が調査・研究や活動成果の発表がありました。
 この発表会は、新河岸川流域(不老川・砂川堀・柳瀬 川・黒目川・白子川等支流含む)の各地で活動する学生たちの発表会で、自分たちの活動の意義や、同じような 活動をしている大人の人たちとの世代間交流を感じることの出来る場として、とても貴重なイベントだと思いま す。また、発表した人たちが頼もしく、大人になる頃がとても楽しみです。
 大人の発表会もやりたいなぁ〜と思いながらも、終了 後は、参加した大学生や環境市民団体の方々と一緒に近くで、川でつながる大人の(お酒の)懇親会をしました。(伊藤智明)

発表会

2/3(土)

こどもとおとなの自然塾(06年度第5回)
冬の渡り鳥を見てみよう
 とても真冬とは思えない好天気に恵まれた観察会になりました。集まったのはこども4名とおとな25名の総勢29名でした。
 観察会の前に、埼玉県作成のリーフレットを使って「野生動物に餌を与えないで」のお願いをしました。
 カモに餌を与えると、
@人の食べ物は栄養価が高く、太りすぎてシベリヤへ帰る体力がなくなる。
A人を恐れなくなるのでシベリヤで簡単に捕まって食べられてしまう。
B鳥ウイルスに感染する危険性がある。等カモのためにも人のためにも良いことはありません。
 柳瀬川に沿って、カモ類では、ヒドリガモ、コガモ、カルガモ、セキレイ類ではキセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ等合計25種類の野鳥が観察されました。アメリカヒドリも見ることが出来ました。
 当日は、ケーブルテレビのメディアッティ東上の収録があり、2月9日から22日までコミュニティチャンネル(5ch)の「こちら情報局!」の中で放映されました。(山崎光久)

冬鳥ウオッチング
▼07年1月

1/27(土)・28(日)

第7回北東北「川・水環境」ワークショップに参加しました
 第2回「川の日」ワークショップ関東大会・準グランプリの副賞で岩手県遠野市まで行ってきました。民話のふるさととして有名な遠野は‥ →つづき

カッパ淵

1/7
(日)

県内一斉ガンカモ調査に参加
(柳瀬川下流部:志木大橋〜栄橋下流)
毎年恒例の埼玉県生態系保護協会主催「県内一斉ガンカモ調査」が行われ、参加した同協会志木支部、富士見支部に調査協力をしました‥ →つづき

アメリカヒドリ

 

| HOME | 発見!!街の自然 | リンク |

 
 
Copyright (C)2007 Ecocity Shiki All rights reserved.