河童のつづらtop 》お宝 》お便り 》

キジ

| 身近な鳥たち | 夏の渡り鳥たち | 冬の渡り鳥たち | めずらしい鳥たち | やなせ川の鳥たち |

キジ目キジ科
【和名】キジ
【学名】Phasianus versicolor(英名 Japanese(Green)Pheasant)
レッドデータリスト
埼玉県カテゴリー=−
全国カテゴリー=−

留鳥。平地から山地の林、草地、農耕地などに生息する。
【形態】58(♀)〜 81(♂)cm。
【行動】繁殖期はつがいか一夫多妻で、非繁殖期は雌雄別々の群れになって生活する。植物の種子や芽、実などをおもに菜食し、昆虫類もとる。
(以上、「日本の野鳥」山と渓谷社1998より抜粋)

水谷田んぼで2〜3つがいが繁殖していると思われる。
新河岸川に続いて柳瀬川でも1993年頃から川の両岸から2〜3m幅で草を刈り残すようになり、そこをうまく利用して水谷田んぼから対岸の志木中学校あたりにまでやってくることがある。

←1993/5/27、水谷田んぼで撮影。

繁殖期になるとオスは「ケーン、ケーン」と独特な声で鳴いた後、羽を羽ばたいて「ブルブル」と大きな音を立てる。これを「ほろを打つ」という。

1993/5/27、水谷田んぼで→

なわばり争いをするオス同士。
←1993/6/10、水谷田んぼで。

道路にでてきたヒナ。1999/6/26、水谷田んぼで →

←キジのメス。 2002/6/22、水谷田んぼ、山崎光久さん撮影。

写真/文責:毛利

Copyright (C) Since 2002 Ecocity Shiki All rights reserved