HOMEお宝私の残したい四季の風景


わたしの残したい志木の風景

絵・文 松本恭子

生命のいずみ「柏町ふれあいの森」

 

 志木市における緑地スペースの中で、“地権者の協力により公開している緑地”として、屋敷林から連なる斜面 林があります。斜面という地形が織りなす貴重な樹林帯には、様々な動植物が棲息しており、まさに自然の宝庫といえると思います。

 「柏町ふれあいの森」は神明神社の裏手にあたり、ここ大塚の地に古くから住む地権者の方の協力により、平成5年に保存区として指定されました。面 積2.080Fの森は、ケヤキ・スギ・クサギ・ツバキ・エゴノキ・コブシの木々が繁り、その夏木立からは蝉しぐれです。森の中は木漏れ日がさし、歩けばいたるところ、落ち葉の間からケヤキ・アオキ・エンジュ・カシ・マテバシイ・ツバキなどの実生が、その光と陰に枝をゆらし、クサギの花の甘い香りに誘われて、クロアゲハが目の前を通 り過ぎます

 ここは私にとっても思い出深い森で、四季折々の散歩道として楽しんだところでもあります。生後間もない息子も、愛犬も、私の手から離れるまでの長い歳月、この森に育まれて生活してきました。ふと気がつくと、最初は頭の芯まで響いた蝉しぐれも散策の時が過ぎて、ミンミンからアブラ、そしてツクツクボウシ、ヒグラシへと声の主役が移ってゆき、日が落ちた森は暗闇の世界です。

 現在、子どもたちとの交流の場として、この森を初めとした市内にある緑地スペースの活用が始まっています。下草刈りや、自然観察会はすでに行われており、森が多くの生き物にとっての生命のいずみであり続けるためにも、大切に保存してゆきたいと思うのです。

(エコシティ志木通信第12号 1998年8月)

 

もどる ▲トップページへ すすむ

Copyright (C) 2003 Ecocity Shiki All rights reserved.ss